対象年齢:小学校低学年
対象年齢:小学校低学年
ウォンバットコースは、5〜9歳のお子様が対象のコースです。
この時期は自己のアイデンティティが確立してくる時期です。自身の性格や、嗜好、興味などを自覚する時期です。レッスンでは他者を意識し、シャイになるお子様もいらっしゃいます。しかしこの時期のお子様は、まだまだ学べば学ぶだけ吸収できる時期ですので、恥ずかしさと上手く付き合いつつ、基礎に加え新しい文法や表現などチャレンジし続けることが大切になって来ると考えます。本スクールでは、この時期のお子様へは特に、ポジティブフィードバックを与えることで、自信とモチベーション維持に努めています。
ウォンバットコースでは基礎のA〜Z単純フォニックス、CVC word(子音+母音+子音)を読むだけでなく書くことができる、というレベルからスタートします。これらの基礎項目の復習に加え、更にサイトワード(頻出単語)の拡大、二重フォニックス、CVCC word(子音+母音+子音+子音)単語、二重字(2字で1音となるもの)を含む単語、母音+母音を含む単語についてを勉強していきます。
ウォンバットコース完了時には、最低1ページにつき2つの文章が含まれている本を読むことができるレベルを目指します。
色、月、日、曜日、感情表現、前置詞、動詞、形容詞などを使った基本的な質疑応答(Open-ended question)を問題なく答えられるレベルを目指します。
レッスン中のスナックタイム中も、時間を無駄にしません。2、3つの絵本読み聞かせを行い、英語のインプットを継続して行います。その後続けて、各生徒1人ずつOxford reading treeの本を使って読む練習をします。声に出して読むことは、クラスで習うサイトワードやフォニックスのスキルを実際に使用して、更なる理解を深める大事なプロセスの一つであると考えます。
友達の前で質問に答える練習を重ねることで、自信も付きます。この時期のOpen questionはまだまだシンプルですが、ウォンバットコース終了時には、Open questionへの回答として、より詳しい回答ができるようになります(例:What color do you like?-I like blue, but I don’t like red.)
授業中のワークシート、ミニホワイトボードや、ホームワークなどで、ライティングをたくさん練習する機会があります。スペリングの小テストも時々実施して、チャレンジできる機会を作っています。
英語を勉強する理由や目標の1つがテストだと思います。その中でも英検は、日本でよく受験されています。小学生2年生以上のお子様(希望者のみ)は英検用のレッスンも追加料金なしで月1回提供させていただいております。英検の講師は、オーストラリアの大学を卒業された英検準一級合格者です。細かい文法の説明など、日本語がどうしても必要な場合も柔軟に対応できます。
ウォンバットコースのお子様は、周りのことがより広い視点で見れるようになってくる頃だと思います。毎月のトピックスについて、コアラコースよりも、より深く広く学びます。
楽しいだけでなく挑戦することで、子供達は学ぶ楽しさを感じ、英語学習のモチベーションにつながります。楽しむこと、それがポジティブな経験へつながります。
週1回のレッスンだけではもちろん、英語習得には不十分です。家庭での継続学習がとても重要になってきます。本スクールでは、英語があまり得意でない保護者の皆様でもストレスなくお子様の英語学習のサポートができるシステムを提供しております。また、塾や他の英語教室と少し違い、本スクールのホームワークは、自分のスペースで進められるようになっております。このシステム導入後、クラスメイトが自分より進んでいるのを見て競争心が芽生え、より勉強に邁進するようになったお子様が多数いらっしゃいます。