対象年齢:小学校高学年
対象年齢:小学校高学年
カンガルーコースは、8〜12歳のお子様が対象のコースです。
この時期になると、英語に限らず勉強がより高度な内容になってくると思います。英語習得する為には、クラスでの勉強に加えて、家庭での継続学習が必須となります。
本スクールでは、オリジナルホームワーク、絵本貸し出し、サイトワード音源提供など、家庭学習のサポートにも力を入れております。
中学校で習う文法も先行して教えているので、中学英語授業の対策もできます。
基礎の継続復習に加え、より高度なフォニックス(母音フォニックス、Rーコントロール母音など)を勉強します。コース終了時には、今まで習ったフォニックスやサイトワードも膨大な数になります。コース終了時には長文も、ほぼ無理なく読めるレベルになっているレベルを目指します。
カンガルーコースでは、今までの基礎(フォニックス、サイトワード、CVCワードなど)がどのように文章の中に反映されるか(文法)理解してくる時期です。第2言語ではありますが、母国語と同じようにある程度自由に英語を操ることができ始めます。
リーディング対策として、Oxford reading treeの絵本を読む時間を設けています。高学年になるにつれて、絵の部分は少ない本になりますが、物語を想像しながら読むことで、より英語の理解につながると考えております。また、中には絵だけが描かれた本もあり、それに合った物語を自分で作成する、というチャレンジもあります!
カンガルーコース終了時には、あらゆるタイプの質疑応答ができるようになります。また、事実ベースの回答だけではなく、自分の意見を反映させる回答が求められるようになります。友達の前で意見を言ったり、他の意見を聞くことで、英語での回答だけでなく、理解して考える力を同時に養います。
ライティングは、言語スキルの中でも習得までに一番時間がかかりるスキルです。カンガルーコースでは様々な方法を用いて練習します。聞き取り、書取り、板書、テーマを与えて文章作成などです。コース終了時には、時系列や、文章構成(S、V、C、Oなど)をある程度理解できるようになります。
英語を勉強する理由や目標の1つがテストだと思います。その中でも英検は、日本でよく受験されています。希望者のお子様には、英検用のレッスンも追加料金なしで月1回提供させていただいております。英検の講師は、オーストラリアの大学を卒業された英検準一級合格者です。細かい文法の説明など、日本語がどうしても必要な場合も柔軟に対応できます。
毎月のトピックスについて、知っていることも多くなってくる時期だと思います。カンガルーコースでは、知識を得るだけではなく、トピックスについて自分の意見を表現する練習をします。当たり前ですが、ディスカッションなどでは自分の意見を言うことが大切になってきます。
楽しいだけでなく挑戦することで、子供達は学ぶ楽しさを感じ、英語学習のモチベーションにつながります。楽しむこと、それがポジティブな経験へつながります。
カンガルーコースのホームワークは、他のコースと違い、保護者の方の手助けなくお子様が主体となって進めていくものになります。もちろん、自分のペースで進めるホームワークも継続しますので、保護者の方のサポートは少ないかもしれませんが、まだまだ必要となります。